さいたネット  さいたネット  さいたネット
  • ホーム
  • 会員のページ
  • 研究会
  • 新規ページ
  • 新規ページ
  • 新規ページ
  • ふれあいひろば

第86回研究会報告・そろそろLINE

2016年9月18日


概要

 多くのSNSサービスがある中で、国内ではLINEの利用
者数がトップクラスの位置にあります。
利用者の満足度でも上位を占めているようです。


1、LINEとは
 (1) コミュニケーション・サービス(操作が簡単!)
  ・通話
  ・メッセージ(トークという、スタンプが特徴)
  ・ビデオ通話
 (2) グループを作れる

 

2、費用は
 (1) 無料(データ回線料金)
 (2) 有料(有料のスタンプ、ゲームのアイテム)
 (3) 企業がお金を払って公式アカウントで広報や宣伝

 

3、無料電話
 (1) インターネット回線の電話
 (2) LINEの会員どうしに限る(有料で一般回線につながる)
 (3) 音質は通話回線より劣る
 (4) データ通信料金が掛かる

 

4、相手
 (1) LINEの会員に限る
 (2) 限定した友達だけとやりとり

 

5、グループ
 (1) 家族、趣味、地域、・・・・・
 (2) トーク、ノート、アルバム

 

6、必要な機器(次の機器でLINEを楽しめる)
 (1) スマホ
 (2) 一部の携帯
 (3) タブレット
 (4) パソコン

 

7、LINEを始める前の「よくある?」心配事
 (1) スマホが勝手に付き合いを始める
 (2) 知らない人からメッセージが来る
 (3) 受けたメッセージを読んだかどうか相手にわかる
 (4) 実名で使って大丈夫か?
 (5) 自分のスマホの中身を見られる
 (6) アカウントの削除は簡単か?
 (7) LINEのやめ方はどうなの?

 

8、LINEの準備 (普通はスマホで準備、iPhone又はAndroid)
 (1) アプリのインストール
 (2) 新規登録
 (3) 友達追加の設定
 (4) 自分の名前とプロフィール設定

 

9、LINEを使う
 (1) 基本画面 iPhoneとAndroidとで、少々異なる

 (2) タイムライン
  ・自分や友達がタイムラインに投稿したメッセージや画像、動画などが、

   時系列で表示される。
  ・友達の情報にコメントを付けることができる。
 (3) よもだち追加 (自動追加、手動追加)
  (a) 公式アカウント(企業や有名人のアカウントで、友達として追加できる)
  (b) 追加の方法
   ・招待:近くにいる人
   ・QRコード
   ・ふるふる:近くにいる人
   ・ID/電話番号          


          会場   :中央区・新川区民館         

                   リーダー : 永岡 勝男 さん
          世話人  : 古川 勝彦 さん
          時間   : 13:30~16:30



感想

  ・LINEを初めて体験できた
 ・LINEは確かに面白そう
 ・普段使わないスマフォも動かせて楽しかった


今後の希望テーマ

 ・ポケモンもやってみたい
・iPhoneなどの便利なアプリ


1499

  • 研究会予定
  • 第108回研究会報告・準備中
  • 以前の研究会いろいろ
    • 2018年10月研究会報告・ビジュアルなワード文書
    • 2018年9月研究会報告・エクセルで日付と時刻計算
    • 2018年8月研究会報告・エクセル資料・見やすくデザイン
    • 2018年6月研究会報告・PCの不満解消
    • 2018年5月研究会報告・Windows10を再評価
    • 2018年4月研究会報告・アカウントの仕組み
    • 2018年3月研究会報告・スクラッチプログラミング・その4
    • 2018年2月研究会報告・スクラッチプログラミング・その3
    • 2018年1月研究会報告・スクラッチプログラミング・その2
    • 2017年11月研究会報告・スクラッチプログラミング
    • 2017年10月研究会報告・サイバー犯罪から身を護る
    • 2017年8月研究会報告・今様のパソコン仕様
    • 2017年6月研究会報告・Windows10の疑問解決
    • 2017年5月研究会報告・エクセルの疑問解決
    • 2017年4月研究会報告・ Windows操作のはやわざ
    • 新規ページ
    • 2017年03月研究会報告・Eメールと文字コード
    • 2017年02月研究会報告・Webサービス利用
    • 2017年01月研究会報告・メールソフト検討
    • 2016年11月研究会報告・Windows用ブラウザいろいろ
    • 2016年10月研究会報告・スマホを使いやすく
    • 2016年8月研究会報告・そろそろLINE
    • 2016年7月研究会報告・モバイルとPCの連携
    • 2016年5月研究会報告・「モバイル活用!! どうしてます?」
    • 2016年1月研究会報告「Windows10・その3」
    • 2015年11月研究会報告・Windows10・その2
    • 2015年9月研究会報告・Windows10・その1
    • 2015年5月研究会報告・パソコンを支えるOS
    • 2015年4月研究会報告・HPビルダ・その2
    • 2015年3月研究会報告・HPビルダ・その1
    • 2014年11月研究会報告・PCお絵かき・その2
    • 2014年10月研究会報告・PCお絵かき・その1
    • 2014年9月研究会報告・Windows8.1アップデート・その2
    • 2014年8月研究会報告・Windows8.1アップデート
    • 2014年5月研究会・パソコンの解らないところいろいろ
    • 2014年4月研究会・Wordで3D画像
    • 2014年3月研究会・ホームページビルダー
    • 2014年1月研究会・Windows8.1・その2
    • 2013年12月研究会・Windows8.1
    • 2013年10月-研究会報告・GIMPで写真加工(合成)
    • 2013年8月-研究会報告・GIMPで写真加工
    • 2013年5月-研究会報告・Jimdoでさいた歳時記
    • 2013年4月・研究会報告・プレゼンテーション
    • 2013年3月・研究会報告・パソコンアートの世界
    • 2013年2月・研究会報告
    • 2013年1月・研究会報告・「Facebook」について
    • 2012年11月・研究会報告・オンラインソフトで画像加工
    • 2012年10月・研究会報告-スマートフォン体験
    • 2012年9月・研究会報告・Windows8
    • 2012年8月・研究会報告-FACEBOOK
    • 2012年7月・フォトショップ
    • 2012年6月-音を楽しむ
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 会員のページ
    • 会員名簿
    • 総会
    • 運営委員会
    • 懇親会報告
  • 研究会
    • 研究会予定
    • 第108回研究会報告・準備中
    • 以前の研究会いろいろ
      • 2018年10月研究会報告・ビジュアルなワード文書
      • 2018年9月研究会報告・エクセルで日付と時刻計算
      • 2018年8月研究会報告・エクセル資料・見やすくデザイン
      • 2018年6月研究会報告・PCの不満解消
      • 2018年5月研究会報告・Windows10を再評価
      • 2018年4月研究会報告・アカウントの仕組み
      • 2018年3月研究会報告・スクラッチプログラミング・その4
      • 2018年2月研究会報告・スクラッチプログラミング・その3
      • 2018年1月研究会報告・スクラッチプログラミング・その2
      • 2017年11月研究会報告・スクラッチプログラミング
      • 2017年10月研究会報告・サイバー犯罪から身を護る
      • 2017年8月研究会報告・今様のパソコン仕様
      • 2017年6月研究会報告・Windows10の疑問解決
      • 2017年5月研究会報告・エクセルの疑問解決
      • 2017年4月研究会報告・ Windows操作のはやわざ
      • 新規ページ
      • 2017年03月研究会報告・Eメールと文字コード
      • 2017年02月研究会報告・Webサービス利用
      • 2017年01月研究会報告・メールソフト検討
      • 2016年11月研究会報告・Windows用ブラウザいろいろ
      • 2016年10月研究会報告・スマホを使いやすく
      • 2016年8月研究会報告・そろそろLINE
      • 2016年7月研究会報告・モバイルとPCの連携
      • 2016年5月研究会報告・「モバイル活用!! どうしてます?」
      • 2016年1月研究会報告「Windows10・その3」
      • 2015年11月研究会報告・Windows10・その2
      • 2015年9月研究会報告・Windows10・その1
      • 2015年5月研究会報告・パソコンを支えるOS
      • 2015年4月研究会報告・HPビルダ・その2
      • 2015年3月研究会報告・HPビルダ・その1
      • 2014年11月研究会報告・PCお絵かき・その2
      • 2014年10月研究会報告・PCお絵かき・その1
      • 2014年9月研究会報告・Windows8.1アップデート・その2
      • 2014年8月研究会報告・Windows8.1アップデート
      • 2014年5月研究会・パソコンの解らないところいろいろ
      • 2014年4月研究会・Wordで3D画像
      • 2014年3月研究会・ホームページビルダー
      • 2014年1月研究会・Windows8.1・その2
      • 2013年12月研究会・Windows8.1
      • 2013年10月-研究会報告・GIMPで写真加工(合成)
      • 2013年8月-研究会報告・GIMPで写真加工
      • 2013年5月-研究会報告・Jimdoでさいた歳時記
      • 2013年4月・研究会報告・プレゼンテーション
      • 2013年3月・研究会報告・パソコンアートの世界
      • 2013年2月・研究会報告
      • 2013年1月・研究会報告・「Facebook」について
      • 2012年11月・研究会報告・オンラインソフトで画像加工
      • 2012年10月・研究会報告-スマートフォン体験
      • 2012年9月・研究会報告・Windows8
      • 2012年8月・研究会報告-FACEBOOK
      • 2012年7月・フォトショップ
      • 2012年6月-音を楽しむ
  • 新規ページ
  • 新規ページ
  • 新規ページ
  • ふれあいひろば
閉じる